弱小投資家さん

個別銘柄

アストラゼネカへの投資を考える

英国の大手医薬品会社であるアストラゼネカ。 ディファンシブ銘柄・国の分散投資としても魅力的な投資先として考えてます。 今回はアストラゼネカについて考えていこうと思います。
その他

米株の暴落はあるのか?

年初来から堅調に推移してきた米市場。 AI関連株は今年大躍進を遂げています。 また、日本はここ数日で7000円程の急上昇。 市場の熱気はまだ続いているようです。  しかし、市場関係者は危惧しています。 ニュースやネットでもささやかれている暴落の懸念。 熱気が続けばその先は今の日本の気温のように急激に下がっていきます。 投資家たちは堅調な米株市場の先にいつ大幅な下落がくるか気にしています。
投資

インドのファンドに投資してみました。

今、有名な投資系ユーチューバーやインフルエンサーでも注目されているインド投資。 今までもインドは中国に次ぐ経済発展が期待され注目を浴びていましたがトランプ関税や景気の停滞感等で一時期はレンジ相場となっていましたがここ最近は再び上昇してきています。 そこでインド株への投資はどのようなメリットがあるのか?、また、少額投資家がインド株へ投資する事のメリットを考えていこうと思います。
投資

現在の懸念材料

今、市場は多くの懸念材料で身動きとれない状況です。 まぁ私はってことですけど。それは何かって事ですが、
その他

はじめまして。

この投稿を見て頂いた方へ。はじめまして、40代後半から投資を始めた者です。 2019年から始めて今は投資歴6年目。 目立った成績もなくコツコツ投資してきてます。 少ない給与から毎月数万円だけ投資に回して続けています。 事業で失敗し多額の借金...