2023-11

経済

今週の注目指標と今後。

ブラックフライデーから年末セールまで日米では大きく消費が動く時期です。 この年末商戦でどのくらい消費が動くのかは株価にも影響があります。 その為、投資家は年末商戦の行方を見守っています。 米国ではコロナ前の水準である3~4%ぐらいになるんじゃないかと予想されてるようです。 コロナ禍では外出を控えた人たちが自宅でネット購入する事が爆発的に増え前年比でも大きく上昇したわけですが、最近まで今年の年末は落ち込むことが予想されてましたのでそれを考えればいつもの水準なら問題ないかなと思いますね。
経済

米国の景気減速。

米国の景気減速がひたひたと忍び寄ってきていますね。 この景気減速が軽微なものに終わるのか、はたまた大暴落を引き起こす程の大きなものになるのか? ここ最近の経済指標を振り返りなが考察していきますね。
投資

今は買いか売りか?

「買いか?」「売りか?」どっちが正解なんでしょうか? 毎日欠かさず見ているモーサテやインフルエンサーの方たち、また著名な投資家や金融関係者の意見を聞いても人によって様々です。  一体、どっちなんだいっ!ってなりますよね。 今回は買いなのか、売りなのかを考察していきたいと思います。
個別銘柄

日本たばこ産業(2914)の決算から

10月31日に日本たばこ産業(JT)の第3四半期決算が発表されました。 内容をざっくり言うとポジティブサプライズでいい決算内容だった言えるでしょうね。 昨今の健康ブームで斜陽産業となっているタバコを主要事業とするJTは買いなのか? 見ていきたいと思います。