今日はここ最近の日経平均の強さが目立ってきてます。 その中でディフェンシブ銘柄としても人気のあるNTT(日本電信電話)を買っていいのかどうかと考えている人が多いのではないでしょうか? NTTは2023年5月に1:25の株式分割をして1株が160円程度と買いやすい金額となりニュースとなりました。 実際株式分割後は株主が増えています。 単元である100株を買っても16,000円程度ですので投資初心者のかたや投資資金が多くない方にも買いやすい銘柄となっています。
NTTとはどんな会社?
NTTは日本電信電話公社という官営会社が1985年に民営化されてできた特殊会社です。 日本では知らない人は居ないのではないでしょうか? 主インフラである通信事業を手掛けており電話・携帯電話・ネット回線で有名です。 NTTドコモやドコモ光のCMはよく見かけると思われます。 またソリューション事業やシステム開発、不動産・エネルギー事業も行っています。
民営化したとはいえ現在も株の34.26%は財務省が保有していますので実質お上の以降に沿った経営を余儀なくされているのが現状です。 以前の管義偉首相が携帯料金の値下げを強く求めた際も業界で素早く格安料金を提示しました。 8月には国会にて国の防衛費財源として特殊会社の株を売却して資金を得る案が出ました。 その時にNTTも議題にあがり話題となりました。 NTTの財務省が待つ株は約5兆円程度。 国の支配権がなくなればNTTとしてはフレキシブルな経営が可能となりその期待感から株は上がると予想できます。 ですが国はNTTなどの特殊会社の全株式の3分の1を保有しなければならず法改正の必要があります。 直ぐではないにせよ国の株売却はNTTにとってプラスに働くと考える人が多いでしょう。
また、携帯電話のシェアは36.1%と1位の座を保っていて、2位のKDDIは27%です。 2位のKDDIや3位のソフトバンクにシェアを奪われてきた歴史はありつつもまだまだ高いシェアを維持しています。 利益の大部分を携帯電話事業で得ている為、そこから派生するネット通信事業も盤石です。
NTT(9432)の魅力
では、株としてのNTTはどうでしょうか?
NTTの事業は国のインフラにもあたり、侵略でもされない限り盤石な事業として安定しています。 故にディフェンシブ銘柄としても知られています。 現在の配当利回りは2.76%で決して高くはないですが、安定した配当が得られる株です。 EPS(1株当たりの純利益)は14.1でPER(株価収益率)は12.79。 業界水準の14.82より低いです。 PBR(株価純資産倍率)は1.73で、業界平均1.90よりこちらも低いですが総売上は年々上昇してきており、営業キャッシュフローも2023年分を除き順調に推移しており、営業キャッシュフローマージン比率は17.2%で決して高くはないですが理想的な水準です。 毎年黒字を計上している事もあり安定株としていう事はありません。 国のインフラ事業であるため今後NTT株を売却する事になって国の影響力が下がったとしてもNTTに問題があれば国が関与して守る対象の企業であることに変わりはなく有事にも安心できる株ではないかと思います。
確かにNTT株は成長性は少なく今後大きな価格上昇を見込めるグロース株と違ってキャピタルゲイン狙いで保有する銘柄ではないです、ですが配当金をコツコツ得ながら長期にわたって保有する事で利益を得やすい安定株としては有望です。
NTT(9432)の株は買うべき?
以上NTT(9432)について書いてきましたが、私の個人的意見としてNTT株は長期目的では買いです。 長期で保有する銘柄としては配当が一定率あるかどうかが大事です。 NTT(9432)は2.76%の配当利回りと安定的な経営もあり長期保有に向いている銘柄です。
成長性があるグロース銘柄は配当利回りが低く株の値上がりがないと利を得にくい銘柄が多く、また、株式取引において熟練の経験がないと大損する可能性も高くなります。 もちろん株取引は余剰資金で行うものですが大きく自己資金を失うと精神的なダメージも多くお勧めしません。 私個人的な考えとしては7~8割以上は長期的な観点で株を買っておいて残りの2~3割を成長性に懸ける投資にするほうがいいように思います。
ジェレミー・シーゲル教授の「成長の罠」は私の自戒としても深く頭に置いて言います。 長期的観点に置いて言えば、派手な株より地味な株のほうがアウトパフォームしている事実が研究結果として報告されています。(配当が加味されて、ですが。) 個別株を扱うのは知識や経験も多く必要であり、リスクも高まりますが株投資における楽しさでもあります。 私個人は今月NTT(9432)株を購入しました。 160円から随分上がってきていてここで買うのは勇気のいる状況でしたが長期保有銘柄として思い切って上昇中に買いました。 それが良かったかどうかは数年たたないとわかりませんね。(ここで意見している株については私個人の意見であり、あくまで参考までに捉えてください。 投資は自己責任にてお願いいたします。)
コメント